自己紹介と本ブログについて

初めまして。Raptor95と申します。本ブログは機械学習やマテリアルズインフォマティクス(MI)を中心としたブログになる予定です。おそらく本ブログにたどり着いた方は、なんとなく機械学習やMIが何かわかっているかと思いますが、それぞれ簡単に表現すると、機械学習≒AI、MI≒「AIを活用した材料開発」です。ブログを読んでいただくにあたって、まずは簡単に自己紹介をします。

〇経歴

・化学系修士卒

・メーカー研究職、現在2社目で2社とも研究開発職

〇機械学習の経験

・1社目で約1年、機械学習を活用した研究開発を経験。

・現職でも機械学習活用を考えており、今はその準備中

・機械学習やMIは社会人になってから独学で習得(中)

〇専門

・無機材料、主にセラミックス材料が専門なので、本ブログも内容がセラミックス系に偏るかも(なるべく色んな分野に触れられるよう頑張ります)

っといった感じです。

本ブログは自身の復習を目的に書き始めたものですが、プログラミングや機械学習初心者の僕が独学で身に着けていった内容なので、同じようにこれから勉強を始めようという人には参考になる部分があると思います。

現在のところ、本ブログは以下のような特徴になると思います。

・機械学習やMIが全く分からない人向けに、できる限り嚙み砕いて説明します。

・プログラムを見るだけで嫌になってしまう人向けに、プログラミングしなくても機械学習を実装できるような、便利ソフトを使った活用例も紹介します。

・実際にプログラムを組んで、MIをやってみるところまで紹介する予定です。

・プログラミング言語はPythonを使います。

・MIやPI(プロセスインフォマティクス)中心のブログにする予定です。

・機械学習のモデルの説明は簡単に行いますが、詳細にはやりません。ブログを読んで物足りないと思う方は、自分で勉強してみてください。

・機械学習で必要となる基礎知識の「統計学」や「線形代数」については特別扱いません。一応おすすめの教材をどこかで紹介すると思いますが、勉強したい方はご自身で、自分に合った教材を探してください。

最後に、化学や生物系で実験ばかりやってきた人からすると、機械学習やプログラミングは非常にハードルが高く感じるかもしれません。しかし、最近は非常にわかりやすい教科書やブログも増えてきているので、嫌悪感さえ抱かなければ習得できると思います。興味はあるけどハードルが高く感じてしまっている方の、ハードルを下げることがこのブログの狙いでもあります。

 本業の忙しさ等で投稿頻度はばらつくと思いますが、気長に見守っていただけると嬉しいです。


コメント

“自己紹介と本ブログについて” への1件のコメント

  1. Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.